イベント情報
「時代祭り」開催です

 10時より、「城下町長府時代祭り」を開催いたします。午前中は、地元小中高生の音楽演奏となぎなた演武、12時45分からは、下関市民ミュージカルの会による時代絵巻劇‟耳なし芳一”、13時30分からは長府1800年の歴史を彩 […]

続きを読む
イベント情報
「時代祭り」準備完了!

 「時代大行列」の着付け会場となる長府公民館では、萱島きもの研究会の方々と衣装担当メンバーが衣装や小物などの最終チェックを行いました。    昨日(2日)、本陣(忌宮神社)で使用する会議用テーブルとパイプ椅子を地元小学校 […]

続きを読む
イベント情報
「時代祭り」行列道順について

「城下町長府時代祭り」のメインイベント「時代大行列」が安全に行われるよう、警備担当・行列誘導担当は、警察や交通安全協会の皆様のご意見をいただきながら打ち合わせを重ねています。 特に、行列が行われる道沿いの地域の皆様(古江 […]

続きを読む
イベント情報
「時代祭り」準備進んでいます

 10月19日・20日・21日の3日に分けて、施設担当メンバーと自治会の皆様、長府商店街青年部で「時代祭り」を盛り上げるため壇具川沿いや長府商店街に幟を設置しました。また、長府毛利邸前、下関市立歴史博物館横にも幟を設置し […]

続きを読む
イベント情報
「城下町長府時代祭り」時代大行列について

 11月4日に開催いたします「城下町長府時代祭り」の時代大行列にご参加を募りましたところ、武将Aと高杉晋作の役が募集人数に達しました。応募くださった皆様ありがとうございます。武将B、従者、官女、奇兵隊、長府報國隊の役はま […]

続きを読む
イベント情報
「城下町長府時代祭り」のお知らせ

 長府1800年の歴史の移り変わりを彩る「城下町長府時代祭り」を、11月4日(月/振替休日)に開催いたします。忌宮神社を本陣とし、地元学校の音楽演奏や、「時代大行列」も行われます。長府商店街では「楽市楽座」が開かれ、露店 […]

続きを読む
イベント情報
「長府庭園 夜間イベント」のご案内

9月14日(土)、18時30分~21時まで長府庭園の夜間イベント「あなたにおくるお月見ガーデン 今宵は名月とスウイング♪」が開催されます。書院内で美味しいお月見弁当とお酒を楽しみながら、JAZZ演奏で体と心が自然とSWI […]

続きを読む
イベント情報
「功山寺で坐禅会」のお知らせ

 7月20日(土)、功山寺でラジオ体操と「坐禅会」を行います。清々しい朝のひと時、自分と向き合う時間を持ってみませんか? どなたでもご参加いただけます。(小学2年生以下は保護者同伴でお願いいたします)   日  時:令和 […]

続きを読む
イベント情報
「時代祭り」22日(日)開催です

長府1800年の歴史の移り変わりを彩る「時代大行列」をメインイベントとし、下関市民ミュージカルの会による「時代絵巻劇」が本陣・忌宮神社と功山寺で行われます。午前中は、「子ども時代行列」が古江小路~壇具川沿いを歩きます。 […]

続きを読む
イベント情報
「時代祭り」行列巡行について

長府の商店街や街並みに「時代祭り」の幟旗が設置され、祭りの機運が高まってきました。実行委員会メンバーは、衣装の借り入れ、小物の準備、行列参加者への連絡など準備に大忙しです。 行列参加者、来場者、地域の皆様が「時代祭り」を […]

続きを読む